導体に真円性を追求した
多彩な撚り線アイテム!
一括集合撚り線
導体断面状態
- 一般集合撚り線
- 外観形状がいびつである
- 被覆が厚肉厚となる。
- 押出し時の編肉による不良率が高い。
- 端末加工時のストリップ事故率が高い。
対応素線サイズ (mm) | 0.04~0.45 |
---|---|
対応素線本数(本) | 7~200 |
対応可能面積(mm2) | 最大8 |
UD撚り線
導体断面状態
- 従来の一括集合撚り線に比べ撚り外径のばらつきが少ない。
- 下撚りと上撚りは同方向撚り。
対応素線サイズ (mm) | 0.06~0.45 |
---|---|
対応素線本数 (本) | 16~50 |
対応可能面積(mm2) | 最大5.5 |
SD撚り線
導体断面状態
- UD撚り線よりも更に撚り外径のばらつきが少ない。
- シングル撚りに劣らない撚り外観を実現。
- 下撚りと上撚りは異方向撚り。
対応素線サイズ (mm) | 0.06~0.45 |
---|---|
対応素線本数 (本) | 12~50 |
対応可能面積(mm2) | 最大5.5 |
CKK撚り線
導体断面状態
- 真円性を極めた一括集合撚り線。
- 最外層は圧縮成形。
- 同芯構成にとらわれない撚り構成が可能。
対応素線サイズ (mm) | 0.08~0.45 |
---|---|
対応素線本数 (本) | 7~50 |
対応可能面積(mm2) | 最大5.5 |
中空撚り線
導体断面状態
- CKK撚り線の導体内部を空洞化させた撚り線。
- 最外層は圧縮成形。
- 空洞部にコア材の挿入が可能。
対応素線サイズ (mm) | 0.08~0.45 |
---|---|
対応素線本数 (本) | 7~20 |
対応可能面積(mm2) | 最大5.5 |
IT撚り線
導体断面状態
- 一括集合撚り線と変わらぬ素線伸びを確保。
- 最外層は圧縮により真円形状。
対応素線サイズ (mm) | 0.08~0.40 |
---|---|
対応素線本数 (本) | 19~61 |
対応可能面積(mm2) | 最大4.0 |
3E撚り線
導体断面状態
- 異サイズ丸型撚り線。
- 細径比(同一断面積比)に伴う質量軽減。
- 撚り線が外径の高精度化。
対応素線サイズ (mm) | 0.05~0.26 |
---|---|
対応素線本数 (本) | 12~37 |
対応可能面積(mm2) | 最大2.0 |
CK-3E撚り線
導体断面状態
- 異サイズ・同芯数3層中空撚り線。
対応素線サイズ (mm) | ― |
---|---|
対応素線本数 (本) | 12~15 |
対応可能面積(mm2) | 最大2.0 |