← トップページへ戻る

ノンフラックス錫メッキ線

品質劣化がなく、環境にやさしい錫メッキとなります。

ノンフラックス錫メッキ線とは

一般的な製法である酸洗い(塩素系フラックス)を行わずに、銅の表面をピュアにする事で実現したノンフラックス仕様の錫メッキ線となります。

特徴

酸を使用せず、環境にやさしい製品となります。
残留塩素による、品質劣化がありません。
メッキに光沢があります。
錫カスの発生量が、酸洗い製法より抑えられます。

納品実績

※スマートフォン等でご覧の場合は表をスクロールできます。

取扱い材料線の種別素線サイズ(mm)
錫メッキ軟銅線錫メッキ軟銅線(TA)0.05~0.32
0.3%錫入り銅合金錫めっき軟質(0.3%SNC)0.05~0.08

三洲電線の取り組み

パイプ焼鈍

パイプ焼鈍により焼鈍と錫引きをタンデムで行っています。その為、長手方向での伸び率のバラつきが少なく抑えられます。

水素還元方式

パイプ焼鈍時にパイプ内に水素を供給し、銅表面の酸化銅を取り除く「還元作用」を利用した、環境にやさしい製法となります。

分野から探す

/Industry
FA・産業用ロボット
自動車・車両用
半導体装置
高速通信・次世代通信
医療機器

その他の製品

一括集合撚り線 さまざまな用途に使用される、最も汎用的な撚り線です。

ノンフラックス錫メッキ線 品質劣化がなく、環境にやさしい錫メッキとなります。

CKK撚り線 他社にはマネ出来ない、当社を代表する圧縮撚り線です。

単線 さまざまな用途に使用される、最も汎用的な導体です。

合金線 錫入り銅合金を代表とする合金材料を使用する事により、
一般銅線よりも高い強度・耐屈曲性を得る事が出来ます。

銀めっき線 銅の表面に均一な銀をメッキした高精度導体です。

圧縮撚り線 撚り線を圧縮し、撚り外径の安定化を狙う製品です。

SD撚り線 異方向2回撚り線です。

UD撚り線 同方向2回撚り線です。

YS 導体には単線と、撚り線があるが、その良いとこ取りをした独自の開発品となります。

多芯一括集合撚り線 FA・産業ロボットなど高屈曲が必要とされる分野で活躍します。

3E撚り線 3種類の素線サイズを19芯又は37芯に配列する、圧縮する事無く外径の真円性を追及する撚り線です。

CK多層撚り線 他社にはマネ出来ない、当社を代表する圧縮撚り線です。

CK撚り線 他社にはマネ出来ない、当社を代表する圧縮撚り線です。

カタログダウンロード

最新のPDFカタログをダウンロードいただけます。
ダウンロードは下記専用フォームよりお進みください。